カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

5月26日 空き家の将来を考える日

 5月26日は空き家の将来を考える日。放置された空き家は全国で増加の一途で、大きな社会問題となっている。空き家を所有している人、これから空き家を出すかもしれない人に、空き家問題を正しく理解してもらうとともに、家族で空き家の将来について考えるきっかけを提供するのが目的。

 千葉県千葉市に本社を置き、「日本空き家サポート」の名称で全国47都道府県で空き家管理サービスを提供している株式会社L&Fが制定し、日本記念日が認定した。

 日付は、日本で初めての空き家に関する法律「空家等対策に関する特別措置法」が全面施行された日(2015年5月26日)にちなんで、5月26日とした。

◆◆◆

 空き家問題は、日本の高齢化社会の進行と密接に関連しています。高齢化によるさまざまな要因が組み合わさり、空き家の数が増加しているのです。主な背景としては、以下のような点が挙げられます。

 まず、多くの高齢者が元々住んでいた家を空けて、子どもとの同居や介護施設への移住を選択するケースが増えています。これにより、かつて家族が生活していた家屋が使用されなくなり、結果として空き家となってしまうのです。また、高齢者が亡くなった後、遺された家族がその家を引き継ぐことなく空き家として放置することも一因です。

 さらに、高齢化が進むと、相続した実家の管理能力や意欲に限界を感じるケースも増えます。特に地方では、若い世代が都市部に移住してしまうため、誰も住まない家が増え、これが長期間放置されることもあります。このような状況は、地域の活力低下や景観の悪化、さらには犯罪や衛生問題の原因ともなり得ます。

 今後、日本の高齢化がさらに進むことによって、空き家問題はより深刻化することが予想されます。この問題に対処するためには、個々の家庭だけでなく、地域社会全体での取り組みが必要です。例えば、地域住民や行政が協力して空き家の有効活用策を考えることや、空き家をコミュニティスペースや事業所として再活用するプロジェクトなどが考えられます。また、法的な支援や政策的な取り組みも、この問題に対応するためには不可欠です。