カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

毎月7日 Doleバナ活の日

Doleバナ活の日
引用元:Dole

 毎月7日はDoleバナ活の日。食物繊維、レジスタントスターチ、GABAなど、身体に良い栄養素が含まれているバナナを継続的に食べることで健康になる活動「バナ活」を広めるために、果物の生産、加工、販売などを手がける株式会社ドールが制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、バナナは一年を通じて販売されていることと、バナナの「ナナ」から、毎月7日とした。

◆◆◆

 バナナは、その甘さと手軽さで多くの人々に愛されている果物であり、さまざまな栄養素を豊富に含むことで知られています。体の抵抗力や免疫力を向上させるための要素として、バランスの良い食事が非常に重要であり、バナナはその中でも特に注目される食品となっています。人間の体は、外部からのウイルスや細菌、さらには体内で発生するがん細胞などの異物を排除する能力を持ち、この力を免疫力と呼びます。バナナには、この免疫力をサポートするさまざまな栄養素が含まれており、特に「免疫細胞」の活動を促す効果が期待されています。

 また、バナナには白血球を活性化させる力が特に強いとされ、特に成熟したバナナにはその効果が高まることが確認されています。これは、バナナの色が黄色からシュガースポットが出てくる状態に変わることで、その効果が増しているとされています。

 さらに、血圧を下げる機能を持つGABA(γ-アミノ酪酸)が含まれており、これが血圧が高めの人に有益であるとされています。このGABAは、バナナに多く含まれるグルタミン酸が変化してできる成分で、血圧上昇の原因となるノルアドレナリンの生成を抑制する効果があります。このように、バナナはその甘さだけでなく、健康に対するさまざまな効果で私たちの食生活を豊かにしてくれる食品であり、日常の食事に取り入れることで、より健康的な生活をサポートしてくれるでしょう。

記念日とかいろいろ