カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

10月6日 ドムドムハンバーガーの日

ドムドムハンバーガーの日

 10月6日はドムドムハンバーガーの日株式会社ドムドムフードサービスが制定し、日本記念日協会が認定した。

 ドムドムハンバーガーは1970年設立の日本で一番最初のハンバーガーチェーン。定番商品に加え、地域限定メニューやお好み焼きバーガー、手作り厚焼きたまごバーガーなど、ユニークで柔軟な発想から生まれるオリジナルバーガーで人気を博している。記念日を通して、より多くの人にドムドムハンバーガーの魅力を知ってもらうとともに、社員が会社に対して愛着と信頼を持ち互いに成長していけるようになることが目的。

 日付は、ドム(106)」の語呂合わせから、10月6日とした。

◆◆◆

 ドムドムハンバーガーは、日本におけるハンバーガーチェーンの草分けとして知られています。1970年に設立されたこのチェーンは、日本初のハンバーガー専門店として、多くの日本人にアメリカ式のファストフード文化を紹介しました。その名前は、「どんどん」(DONDON)という言葉からインスピレーションを受けていますが、商標の関係で「ドムドム」(DOMDOM)と名付けられました。

 ドムドムハンバーガーの企業理念は、顧客を第一に考えることにあります。「お客様を笑顔にすること、楽しいこと、美味しいこと」を追求し続けており、これが多くの顧客に支持される理由の一つです。彼らのメニューは、基本的な美味しさを保ちながらも、独自の工夫を凝らした商品を提供することで、食べる楽しみを創出しています。

 また、ドムドムハンバーガーでは、顧客とスタッフ双方の人生に寄り添うことを重視しています。共感と共存を通じて、ブランドを育てているのです。

記念日とかいろいろ

会社の記念日