カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

10月3日 健康オートミールの日

健康オートミールの日

 10月3日は健康オートミールの日。岐阜県岐阜市に本社を置く株式会社ライスアイランドが制定し、日本記念日協会が認定した。

 健康に良く食味の優れたオートミールは腸活に向いていること、海外では粉や粒状のオートミールも食べられていることなどの情報を発信し、オートミールのさらなる知名度の向上と社会への浸透を図り、多くの人の健康に役立てるのが目的。

 日付は、「スポーツの日」があり健康意識が高まる時期であることと、オー(0)(3)ール」の語呂合わせから、10月3日とした。

◆◆◆

 オートミールは、オート麦から作られる食品で、その製造過程ではオート麦の穀粒が脱穀され、さらにロールドオーツやスチールカットオーツの形に加工されます。この加工法によって、オート麦固有の栄養素が保持され、消化しやすくなっています。

 オートミールの最大の特徴は、その高い栄養価にあります。特に、植物性たんぱく質、食物繊維、ミネラル、ビタミンが豊富に含まれていることが挙げられます。たんぱく質の含有量は精白米の約2倍で、これにより食事の質を高めることができます。また、食物繊維の量は精白米の約20倍、玄米の約3.5倍と非常に高く、この豊富な食物繊維が消化を助け、腸内環境を整える効果を持っています。

 特に注目すべきは、オートミールに含まれるβグルカンという水溶性食物繊維です。この成分は血糖値の急激な上昇を抑え、またコレステロールの吸収を阻害し、これが血液中の悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の低下に寄与します。そのため、糖尿病の予防や改善、心血管疾患のリスク低減に役立つとされています。

 また、オートミールはその低GI特性から、糖質制限を行っている人々やダイエット中の人々にも適しています。GI値が低いため、食後の血糖値の急激な上昇を防ぎ、より長時間の満腹感を提供することができます。これにより、無用な間食を減らし、体重管理に役立ちます。

 さらに、オートミールには鉄分、カルシウム、マグネシウムといったミネラルが豊富に含まれており、これらは骨の健康を支えるだけでなく、エネルギー生成のサポート、血圧の正常化にも寄与します。特に鉄分は、貧血予防に重要であり、心身の健康維持に不可欠です。

 このように多くの健康効果を持つオートミールは、その利便性と栄養価の高さから、多くの家庭で朝食などに取り入れられています。ホットセリアルとして、またはスムージーやベーキングの材料としても使用され、日々の食生活に簡単に取り入れることができるのです。

記念日とかいろいろ