カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

10月11日 ハンドケアの日

 10月11日はハンドケアの日。手肌の乾燥で悩んでいる人にハンドケアを意識し手荒れを予防するためにハンドクリームを塗り始める日としてもらう。Caetus Technology株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、10月は相対気温が一気に10%以上も下がる変化の時期で、乾燥が始まる時期であること(10)いい(11)」という語呂合わせから、10月11日とした。

◆◆◆

 手肌の乾燥に悩む人へのハンドケアは、日常の小さな習慣から大きな変化をもたらすことができます。まず、適切な保湿が非常に重要です。乾燥した手肌には、保湿成分が豊富なハンドクリームをこまめに塗ることが効果的です。特に、シアバターやヒアルロン酸、グリセリンなどを含む製品がおすすめです。

 また、水仕事後のケアも手肌の乾燥防止には欠かせません。水仕事をした後は、必ず手を優しく拭いてから、ハンドクリームで保湿を行うことが大切です。さらに、家事をする際には綿のインナーグローブとビニールやゴムの手袋を併用することで、手肌を保護し水や洗剤の刺激から守ることができます。

 乾燥する季節や特に手洗いを頻繁に行う場合は、手洗い後の即時の保湿がポイントです。洗浄力の強い石鹸を避け、肌に優しい保湿成分入りの石鹸を選びましょう。寝る前には、保湿力の高いクリームやオイルをたっぷりと塗り、綿の手袋をして寝るというのも、深夜の保湿ケアとして効果的です。

 このような日々の積み重ねが、手肌の乾燥を防ぎ、より健やかな手肌を保つための秘訣です。手肌の乾燥でお悩みの方は、今日からでも小さな一歩を踏み出してみてください。

記念日とかいろいろ